今回はゲーミングチェアのご紹介をしたいと思います。私が使用しているのはAKRACINGのPro-X2でラインナップの中でもハイグレードに位置するもでるになり、購入して約1年になりますので使用感等レビューしていきます。

4Dアームレストが良い
このモデルを購入した理由の一つが4Dアジャスタブルアームレストが採用されており、アームレストの高さだけでなく、前後、左右の角度調整が可能となっています。使用状況に応じてアームレストを細かく調整できるので、自分の良いと思うポジションに設定することができるので便利です。

座面の厚さが良い
同社のラインナップの別製品と比較しても座面の厚みがより分厚いです。公式サイトからスペックを調べてみると、このPro-X V2が座面厚さ13cmで同社の別シリーズは10cmが多いようでした。この厚みがあることでやはり座り心地に影響し快適です。

リクライニング機能が良い
これはこの製品に限ったことではないのですが、最大180°のリクライニングが可能です。別売のオットマンも使用すれば普通に寝れると思います。背もたれも大きく包みこまれる感じなので不安感なく寛げます。

夏場は蒸れる
公式サイトの記載を見ると高耐久PUレザーが採用されており、第三者機関による高温高湿試験で、10年使用相当のテストにパスとのことで耐久性はかなり高いことが伺えますが、当然ながら夏場での使用は蒸れて汗ばみます。特に私は3畳の部屋で使用しておりこの季節はただでさえ部屋に熱がこもっているのでなおさらですが・・・。でも冷房をガンガンに効かせれば全然問題なく使用できます!しかしレザーの蒸れる感じが苦手な方はファブリック素材や通気性のあるチェアの方が良いかもしれませんね。
まとめ
座面の分厚さ、背もたれの大きさ、アームレストの細かな調整により、とても座り心地が良いです。ヘッドレスト、ランバーサポートは取り外し可能となっており、個人的にはヘッドレストは違和感があったので現在はランバーサポートのみ取り付けております。約1年使用しましたがシート、座面のへたりや劣化等なく快適に使用できております。またいずれ長期使用レビューもしたいと思います。
以上、AKRACING Pro-X V2の約1年使用レビューでした。
コメント